2024年12月26日(木)~2025年2月14日(金)
六本木ヒルズの冬の風物詩、バレンタインシーズンまで期間を延長
2025年2月13日(木)~6月8日(日)
本展では、ゲームエンジン、AI、仮想現実(VR)、さらには人間の創造性を超え得る生成AIなどのテクノロジーを採用した現代アートを紹介します。
2025年1月25日(土)~4月6日(日)
古代エジプトが六本木に出現! ブルックリン博物館が誇る古代エジプトコレクションから、選りすぐりの名品群が東京・六本木に集結。
2025年2月3日(月)~2月16日(日)
本エキシビションは、YUIMA NAKAZATOの15年の集大成でもある最新コレクション 〈FADE〉(2025年1月発表)と、オペラ『イドメネオ』から派生したコレクション〈UTAKATA〉〈UNVEIL〉を紹介。
大切な方への贈り物にぴったりのギフトがバリエーション豊かに揃う、六本木ヒルズ。限定商品から選び抜かれた逸品、プチギフトまでご紹介します。 六本木ヒルズの手土産 - Sweets & Food Gifts -
TOKYOの新しいライフスタイル、毎日ひとつお届けします。
2025年1月24日(金)~2月14日(金)
森美術館
東京シティビュー
森アーツセンターギャラリー
2025年2月7日(金) 公開
2025年2月14日(金) 公開
2025年2月21日(金) 公開
2025年2月1日(土)~2月14日(金)
グランド ハイアット 東京
2025年1月15日(水)~2月28日(金)
2025年2月1日(土)~3月31日(月)
2025年2月24日(月・休)~3月1日(土)
通年
会員制クラブ
住宅をお探しの方
公式サイト
オフィスをお探しの方
イベントスペース、広告エリアをお探しの方
2012年度は熊本県とコラボレーションをし、さまざまな取り組みを実施しました。
[写真左] 2012年5月 田植え、[写真中央、右] 2012年9月 稲刈り 脱穀
うるち米を小さい田んぼに、モチ米を大きい田んぼに育てました。田植えは天候にもめぐまれ、大勢の方が参加。赤ナスの植え付けやお茶(ぐり茶)の煎れ方教室も開催し、ゆるキャラ日本一のくまモンも登場しました。9月には見事に育った稲の収穫を行いました。
[写真] 2012年8月 夏のワークショップ
前半は熊本県材を使ったお箸作りを行い、後半は積み木遊び教室や積み木をどれだけ高く積み上げれるかのコンテストを実施。 ワークショップを通じ、木や食の大切さを伝える貴重な機会になりました。
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年